日本酒デビュー☆ | 2011/02/04 |
---|
大嫌いだった日本酒。
学生時代、居酒屋の安い日本酒を調子に乗って飲んで
吐いたことがあってから、ずっと避けてきたお酒です。
先日、切り絵作家のナカニシカオリさんが遊びに来てくれたので、
一緒に雪降る高山に遊びに行った時のこと。
高山はこんなつららが出来る程寒かったのですが・・・。
キーンと冷え込む中、なんとなく日本酒を試飲してみたくなり、酒蔵を訪ねました。
寒い空気の中で飲む日本酒が、何故かその日はとても美味しく感じられて、
ついに私も日本酒デビューを果たしました。
嫌いだったものが、ある日突然好きになることってあるんですねえ。自分でもびっくりです。
高山1泊2日の旅で、7件の酒蔵巡りをしました。
たくさん試飲した中で一番美味しいと感じた日本酒は、
「深山菊」 純米大吟醸 生酒でした。この時期だけのものだそうです。
写真は、舩坂酒造さんの試飲できるお洒落なスペース。
この場所がほんとに素敵なところで、気に入った私達は翌日も行ってしまったほどです。
日本酒のこともっと知りたーい。日本酒って奥が深くて面白そうです。
ワインのソムリエがたくさんいるように、日本酒のソムリエももっと増えるといいのにな。
さて、お土産に買ってきた「深山菊」ですが、家に帰って飲もうと思ったその時、
私の家には酒器がないということに気づきました。
んー、困りました。
とりあえず、試飲をさせていただいた酒蔵で
お土産にいただいたお猪口を使うことにしました。
徳利の代わりに使ったのが、さじみささんのガラスの片口。
これからギャラリーには、少しずつ徳利やお猪口が増えることでしょう。
素敵な酒器、探します!私が欲しいから。(あー、こんな理由でごめんなさい・・・)
そして日本酒好きな方、是非いろいろ教えてくださいませ。
高山旅行で食べた美味しいもの。
ヒラノグラーノさんでピザをいただきました。
もっちりな食感、たまりません。
あまりに美味しくて、写真を撮り忘れました。残った3ピースだけ。
もう10年も通っている居酒屋さんでお刺身盛り合わせ。
メダイのカマも最高~!!
日本酒も飲んだので、翌日のお肌はつるつるです。
また寒いところで美味しいお酒を飲みたいなー。
なんだかどっぷり日本酒にはまりそうな予感です。
最後にお知らせです。
2月に入り、ナカニシカオリさんのミニ額切り絵が入荷されました。
今回届いた中で私のお気に入り。
私がリクエストしたパンダシリーズの中の「パンダは力持ち」☆
※ナカニシさんのミニ額は偶数月の月初めに入荷します
是非、次は日本酒酔っぱらいシリーズを期待しております。アラレさん。