キャラリー元浜
〒500-8028
岐阜市西材木町41-2
電話:058-263-1227
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜定休
駐車場50台
お問い合わせ:info@n-flavor.net
remain in light ~西野与吟~ | 2013/09/29 |
---|
引き続き大阪出張 | 2013/09/12 |
---|
東京の次は大阪へ。
先日辛口のブログを書きましたが、今回の展示会はとても充実していました。
担当者の方とお会いして商品の説明を受けたり、実際に発注も全て終了。
やっぱりこうでなきゃ!
自分の中でもやった感があります。
帰りは「うめだスーク」を視察~。
その後はお土産!
話題の2店舗、制覇してきました。
まずは江崎グリコさんの「バトンドール」。
並びましたよ~。列は店舗の脇だけでは収まらず、少し離れたところに列を作って待つこと15分。
やっと整理券を渡され、ツアーに参加した旅行者のようにデパートの通路を歩いて店舗まで連れて行かされますが、ちょっと恥ずかしい。
でも並んだだけあって美味しい!
それから次に並んだのは亀田製菓さんのハッピーターン専門店「HAPPY Turn’s」。
最近はプレミアム流行りですね~。
こちらもすごい行列。
やっぱりここでしか買えないっていうのが魅力なのかな~と思ったり。
こちらは正直なところ、甘いんだか辛いんだかよく分からなくて私は苦手。
昔からあるハッピーターンの方がいいな。
(あぁ、最近辛口でスイマセン)
東京出張 | 2013/09/09 |
---|
ギフトショーが開催されるこの時期、東京ではそれに合わせてたくさんの展示会があります。
私も数々の展示会に行くのですが、今回思ったことが・・・。
展示会であるのに、その場で発注を受けてくれないことがとても多いのです。
もちろん多数の来場者がある中、その場で発注を受けることは大変なことかもしれません。
でも見る側もたくさんの展示会でたくさんのモノを見ます。
後からメールをしたり、発注をするなんて「買う」という気分が萎えます。
カタログや商品写真を見ただけで発注するのが苦手な人もいるのですから・・・。
せっかくだから手に取り、そのモノを見て納得して発注したいのです。
あまり批判的なことは言いたくないのですが、今回ばかりは声を大にして言いたい!
「・・・の商品にご興味いただきありがとうございます。下記のサイトより新規お取引についての詳細内容および、取引条件などがご確認いただけます」
ご丁寧に可愛らしいショップカードサイズて小袋にまで入っている・・・。
そんなことに時間と経費をかけるなら、是非ともその場で発注を受ける体制を取ってください。
と私のブログを見ているかもしれない関係者の方々にお願いしたいです。
さて、つまらない話は終わりまして、グルメ編~。
人生初!月島へ。
東京生活9年の間、下町に興味のなかった私。
月島に行くのは今回初めて!
もんじゃストリートっていうのがあるんです。
その店の数といったら!!
王道の「めんたいもちチーズもんじゃ」。
美味しかった~。でもこんな不思議な食べ物、日本だけですよね。笑
そして懐かしのラーメン「青葉」。
今ではあちこち店舗がありますが、まだ中野に出来たばかりの頃から美味しいラーメンだな~とよく食べていた懐かしの味。
それから大好きなエシレバターの専門店。
丸の内にある「エシレ・メゾン デュ ブール」 。
今回はマドレーヌ&フィナンシェのバスケットとブルーのトートバッグを買いました。
それから帰ってきたホヤホヤでまだ感動が冷めやらぬうちに・・・。
サザンのコンサートに行ってきましたよ~。
あの大雨の翌日から行った東京出張中も一度も雨に降られず、コンサート当日もお昼頃まで雨でしたが夕方には青空が~。
晴れ女続行中です!
ホントに楽しい3時間でした~!
音楽の力って素晴らしい!
もう聞き飽きた「愛しのエリー」も生で聴くと、泣けてしまうのですから。
ガラスのジュエリー展 ~岡小百合~ | 2013/09/08 |
---|