キャラリー元浜
〒500-8028
岐阜市西材木町41-2
電話:058-263-1227
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜定休
駐車場50台
お問い合わせ:info@n-flavor.net
九州旅行グルメ編 | 2013/07/28 |
---|
九州はグルメの宝庫。
食べものが本当に美味しくて、しかも安い!!
博多の初日はこんなお刺身盛り合わせ。
右横の真ん中のお刺身は、なんとくじら!
どれも新鮮で美味し~い。
屋台のラーメンも美味しかったなあ。
二日目の夜は、池田屋さんの「炊き餃子」。
今度博多に行ったら絶対にまた行きたい!! と思う程の美味しさでした。
他にはテムジンの餃子や、
ふらりと入った居酒屋さんの海老のガーリック焼き・・・。
他、柳橋連合市場の中にある柳橋食堂さんの海鮮丼もまた食べたいなぁ。
あとは一度行ってみたかった玄瑛さんの海老薫醤油ラーメン。
博多川端どさんこさんの焼飯も~!最高☆
博多にはケバブ屋さんがたくさんあって、中でもこのケバブセットは2回も食べに行ってしまった程。
それにしても本当によく食べました~。
その割にはハズレが全くなくパーフェクト☆
こんなに食べたからちゃんと走らないと~!と、ナイキショップでシューズをカスタマイズしてきました。
3週間後くらいに届くのが楽しみです。
阿蘇へ | 2013/07/27 |
---|
今年は梅雨明けが早かったせいか、夏が長く感じます。
さてそんな中、九州に遊びに行ってきました。
そして博多から友人の車で憧れの阿蘇へ。
阿蘇は高校の修学旅行で初めて行きましたが、その時は火山灰がすごくて一面グレーの世界。
あれから「美しい阿蘇を見たい!」という憧れは強くなり、ついに念願が叶いました。
素晴らしいお天気に恵まれ、(前にも書いたことがありますが私は超☆晴れ女!)
日本じゃないようなこんな素敵な道路~、空もブルー、気分晴れ晴れ!
山もこんなにビューティフル。
でも知ってましたか?「阿蘇山」っていう山はないそうです。(笑)
こんなにのどかな風景も~。
馬に乗りました!馬に乗るとこんなにも高い位置になるんだ!ちょっと怖かったです。
ゆっくりな速度ですが、馬が歩くと私の体も当然揺れて、落ちたら痛いだろうな~という感じ。
こんな状態でパカパカ走るなんてとても無理・・・。
でも乗馬ができる人に憧れます。
この美しい阿蘇の高原を馬と一緒に走れたらどんなに気持ちいいだろう ♪
あれ?私の馬、嫌がってる?
ホントに馬って可愛くてキレイ。
そしてこちらが火口です。すっごい迫力!!
改めて、活火山なんですね~。
ゆるキャラNO.1の「くまもん」とパチリ。
なんと私、あまりテレビを観ないし、こういうことに興味がないので、「くまもん」の存在をここで初めて知りました。
それでは、第二部はグルメ編です。
自由への扉 ~縄トモコ~ | 2013/07/15 |
---|
ただいま~ | 2013/07/12 |
---|
社員研修旅行から無事帰りました!
今年の行き先は北海道。
一泊目は北湯沢温泉。二泊目は札幌。
ラフティングやオルゴール作りなどなど満載の旅でした。
私が一番楽しかったのは、人生初のさくらんぼ狩り。
さくらんぼの木も初めて見ました。カワイイ!
木によって味や甘さが違ったのにも驚き。
また登別マリンパークニクスでのペンギンパレード。
よちよち歩く姿に心癒されました。
札幌での自由行動のできる夜・・・
行きたいお店は326しの店長といっぱい見つけてあったのですが、
どこも時間が間に合わなかったり、予約が取れなかったり・・・。
結局シメに食べたのは「けやき」。札幌と言えば味噌ラーメンですよね。
3日目の朝は札幌市内を走りましたよ~。
しかも土砂降りの中~(笑)
清流マラソンを機にまた少しずつ走っています。
それにしても北海道から帰ってきた日は岐阜の暑さにビックリ。
知らない間に梅雨明けしていました。
これから夏本番ですね~。
サボりつつあるブログもちょこちょこ更新していきたいと思います。
臨時休業のお知らせ | 2013/07/07 |
---|
7月8日(月)~7月10日(水)まで、社員研修旅行の為、ナガラガワフレーバー全店舗休業となります。
お間違いのないようお願いします。
7月11日(木)より通常営業いたします。