キャラリー元浜
〒500-8028
岐阜市西材木町41-2
電話:058-263-1227
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜定休
駐車場50台
お問い合わせ:info@n-flavor.net
2012年、終わります! | 2012/12/29 |
---|
早いもので今年も残すところあとわずか。
ギャラリー元浜は昨日をもちまして今年の営業を終了いたしました。
年内最後の企画展「ギャッベ&キリム展」もたくさんのお客様にお越しいただきました。
あまりに忙しすぎてブログも全く更新できませんでしたが、今年の蔵チーム忘年会はここ!
名古屋のフレンチ「壺中天」です。毎年の如く9月から予約を入れ、この日を楽しみに待ちました。
お料理のご紹介を~。
アミューズは信州サーモンのマリネ。お皿の下にある透明なジュレは一晩かけてトマトから抽出したもの。
本当に美味~♡
次はシェフのスペシャリテ。
オマール海老と雲丹のコンソメジュレ。カリフラワーのクリーム。
コンソメジュレっていうけれど、お家でこんなの絶対作れません。
雲丹が苦手な私もとても美味しくいただきました。
次に、松葉蟹のガレット、プールブランソース。口の中でとろけます。
メインのお魚料理です。
珍しいクエを使ったお料理。ソースとの相性もバッチリ☆
お肉NGな私はメイン二皿目もお魚に・・・。
色鮮やかな金目鯛です。
先程の濃厚なソースとは打って変わり、とてもさっぱりして素材の味がいきていました。
そして最後にお楽しみのデザート。一見、地味な感じなのですが・・・。
デザートは薄くはった飴にヨーグルトを粉にしたものが降りかかり、初雪をイメージ。
薄氷の中はフルーツ&リコッタチーズ。どれも絶妙なバランスがとても相性良くて、美味しかったです。
どのお皿も感動的なお味でした。
私はフレンチのコースを食べ終わると、濃厚すぎて気持ち悪くなくことがあるのですが、壺中天のお料理はトータル的なバランスがよくて、最後まで美味しく頂くことができました。
なかなか記憶に残るお料理には巡り合えないものですが、本当に素晴らしかったです。
シェフも岐阜に所縁のある方で、こんな素晴らしいお料理を作られるのにとても気さくなお人柄でした。
ありがとうございました!
今年もオープン時から変わらないメンバーで仲良く忘年会が出来たことに感謝!
12月末で産休に入られるDOKIDOKI工房の平野さん!元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
今年一年お世話になりましたお客様、また各地で出会った作家さん、ギャラリー元浜を応援してくださったたくさんの皆さま、ありがとうございました。
ギャラリー元浜は2013年1月4日より通常営業いたします。
また1月5日(土)からは今回で2回目となる構井那央未さんの「Happy Felt」展がはじまります。
お楽しみに☆
それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。
ギャッベ&キリム展 | 2012/12/24 |
---|
あったかい展 ~ukokor~ | 2012/12/02 |
---|
一点ずつ、糸選びと形にこだわったukokorの手織りマフラー。
触るとあたたかくてやさしくて、楽しくなってしまう!
そんな気持ちに惹かれていろんな仲間もやってきました。
マフラーをはじめとする様々な作品をお楽しみください。
あったかい展
~手織りマフラーでつながるウココロの仲間たち~
ukokor
2012年11月21日(水)~12月2日(日) 最終日17時まで
作家在廊日 11/23・24・25
ukokor オリジナルふくさワークショップ(予約制・有料)
●日時 2012年11月24日(土)15時~(約1時間半)
●場所 ギャラリー元浜企画室
●定員 1クラス6名様まで
●参加費 2630円
●対象 大人の方
※ご予約、お問合わせはギャラリー元浜まで
℡番号 058-263-1227