キャラリー元浜
〒500-8028
岐阜市西材木町41-2
電話:058-263-1227
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜定休
駐車場50台
お問い合わせ:info@n-flavor.net
布絵を作ろう!Work shop 作品発表☆ | 2012/06/28 |
---|
布絵ワークショップが無事終わりました。
更新が少し遅れましたが、ご参加いただいたお客様の作品をご紹介したいと思います。
まずお一人目。
ワークショップ前からイメージを膨らませて参加されたので、スムーズに進みカワイイくじらの完成です。
お二人目。
こちらの方は早く下絵を描き上げて作品づくりをしていく中で、布を上手く選んで全体が締まるような作品に仕上がりました。
三人目のお客様。
当初の予定から変化していきましたが、全体を斬新な方法でまとめて素敵に仕上がりました。
最後に四人目のお客様です。
アラブ・イスラム圏の雰囲気を出したいということで、和の生地の中から少しずつ貼り重ねてモスクを完成させました。最後に花をあしらったりして遊び心溢れる作品に仕上がりました。
今回はワークショップ一日目にご参加いただいたお客様の作品のご紹介でしたが、二日間とも皆さまにとても楽しんでいただけたようです。
龍さんの個展は来年も六月を予定しています。ワークショップも開催する予定なので、ご興味ある方は是非。
布絵を作ろう!Work shop はじまりました | 2012/06/23 |
---|
小さな草花のある風景 ~硝子屋PRATO PINO~ | 2012/06/20 |
---|
明日、南の島から手紙が届く ~梅原龍~ | 2012/06/20 |
---|
走りました! | 2012/06/17 |
---|
今朝6時に起きた時にはまだ少し雨が降っていたのですが、7時には雨がやんだので久しぶりのランニング♪
今日も10キロ完走です。
最近気になるのが、日焼け。
私はタンクトップで走っているので、ずいぶん腕が焼けてきてしまいました。
日焼け止め、ちゃんと塗っているのにな。。。
これからはもう少し早く起きて走らないといけないのかも?
ということで4時起き決定です。
さて、今度の水曜日から布絵作家「梅原龍」さんの個展がはじまります。
そろそろ龍さんがセントレアに到着の頃。
今年もワークショップがあります。
6/23(土)・6/25(月) 10:30~(約2H)
予約制・有料(¥3,680)
龍さんの旅の話を聞きながら、楽しい時間を過ごしませんか?
※ご予約、お問合わせはギャラリー元浜まで。
℡ 058-263-1227
mail motohama@n-flavor.net
知多半島へ | 2012/06/16 |
---|
紫陽花が美しく花を咲かせる季節となりました。
先日、生まれて初めて見た「ヤマアジサイ」。
大輪の花とは違い、清楚で可憐でとても素敵でした。
さて、今週のお休みはギャラリー元浜でもお取引のあるガラス作家、末國清吉さんの個展を観る為、知多半島まで行ってきました。
設営後~。
末國さんの作品は透明感があり繊細でとても美しいものばかり。
個展でしか見ることができないような作品もたくさん見ることができました。
ガラスのフタモノ、素敵だったなー。
そして更に作品を際立たせているのが、写真にあるウォールナットのテーブル。カッコイイ☆
作品にとてもマッチしています。
「末國ガラス展」は
6月15日(金)~24日(日)
一誠堂半田本店にて
私の大好きな知多半島。
普段、海を見ることができないのでやっぱり海に行きたくなります。
あいにく曇り空だったので青い海を見ることはできませんでしたが、やっぱり海っていいな~。
プライベートでも仲良くしていただいている杉浦社長と、上杉木材の上杉さんとぶらり知多半島。
お昼は魚好きの私にはたまらない「まかない丼」。
またもやガッツリいただきました!
たくさん飲んで食べたので、今朝は走りたかったんだけど、雨・・・。明日も雨・・・。
今回は末國さんとも仲良くなれた楽しい旅でした。
知多半島は日帰りでも充分楽しめます。
皆さまも是非☆
忠兵衛 麻の衣展 ~金子潤一郎~ | 2012/06/10 |
---|
走れる走れる~ | 2012/06/05 |
---|
最近体調を崩していたので、10日程朝のジョギングをお休みしていたのですが、ついに今朝から再開しました。
10日ぶりだったので10キロも走れるか不安だったのですが、完走!
しかもタイムは今までで一番!
そして久しぶりにみるくちゃんにも会えました。
いいことありそう♪
みるくちゃん、かわいすぎ☆
私がジョギング始めましたとブログに書いたら、とあるダンディーなお客様が本を届けてくださいました。(ありがとうございました)
それによると、毎日走るのは良くないそうです。
一日走って二日休むくらいがベストだとか・・・。
ちゃんと体を休めてあげることが大事なんですってー。
確かに毎朝10キロ走っていた時は毎日少しずつ体の疲れが蓄積されていたように思います。
思いっきり体を休めた後は体に負担なく気持ちよく走れると実感。
という訳で今月の目標を立ててみました。
①10キロのジョギング週3回、月12回
聞いたところによると7000キロカロリーを消費すると1キロ体重が減るそうなので、最低でも月に7000キロカロリー分運動しようと思います。
ジョギング10キロで消費カロリー約550キロカロリーなので、まずこれで6600キロカロリー消費予定。
②スポーツクラブで筋トレ
これで足りない分を補います。
これできっと1ヶ月後は体重1キロは必ず減っているハズ。こんなに頑張っても1キロって・・・。
でもこれは食事制限なしの場合なので、食事もお酒も減らせばいいんんですよね。
頑張りま~す。
さて、明日からの企画室は金子潤一郎さんによる「麻の衣展」。
先程、無事設営が終わりました。
皆さまのお越しをお待ちしております。
レンジのない生活 | 2012/06/04 |
---|
近頃、私は「レンジのない生活」を送っています。
レンジが良くないということは今までも聞いてはいたのですが、やはりとても便利なレンジ。
なかなかやめることはできません。
でもこの記事を読んで、「よし、やめてみよう!」と決めたのです。
まずは、1ヶ月やめてみよう!
その為には結構面倒なことも多いです。
私は基本的に冷たくなった食べ物が好きではないので、ご飯は少量ずつ炊くようにしています。
(炊飯器も2年くらい前に使うのをやめたので、今はお鍋か土鍋で炊く生活)
多めに作ったおかずも食べる分だけお鍋やフライパンで温めなおしたり・・・。
問題はお弁当。
冷めたら美味しくないようなものはNG。
便利なものをやめるって、ひと手間かかることを実感中。
でもその生活もそろそろ1ヶ月。
レンジのない生活にも慣れてきました。
という訳でレンジを誰かにあげるか、捨ててしまおうと決意。
さよなら、レンジ君。
さて最近アボガドを使った料理にはまり、毎週のように作っているもの。
柔らかく揚げた鶏の胸肉に、ライムのきいたアボガドソーズが最高なのです。
お肉はNGといっても、鶏肉はお料理次第でOK☆
ガラスストーリー ~今井亜希~ | 2012/06/03 |
---|