日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
キャラリー元浜
〒500-8028
岐阜市西材木町41-2
電話:058-263-1227
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜定休
駐車場50台
お問い合わせ:info@n-flavor.net
ワインを楽しむ日 | 2011/08/27 |
---|
今月はたくさん友達が遊びに来てくれたり、切り絵作家ナカニシカオリさんと一緒だったり、とても賑やかな毎日でした。
今週は久しぶりに家でのんびりと・・・。料理をし、ワインを楽しみました。
これは最近購入し、初めて使う牧田亮さんのお皿。
うーん、思った通りとっても使いやすい。
今日のデザートは今年初の桃。甘くて美味しい~。
金魚が付いたこのガラスは今年の夏、最後の出番かな。
藤墳祐子さんの金魚のデザート鉢で。
最後にまたお腹が空いて、冷蔵庫にあるありったけのチーズ4種と取れたてのミニトマト・バジルのパスタ。
シンプルに作ったつもりなのにチーズが多すぎて濃厚なパスタになりました。
新しい器が嬉しくて、また牧田さんのお皿で。
パスタもよく合いますねー。またいろいろ盛りつけてみよう!
使ってみ用途 greenlight 菅原博之・わかこ | 2011/08/22 |
---|
使いたい→作る 使ってみたいものをかたちに・・・
作りたい→創る 思ったことをかたちに・・・
そして勝手にコラボのものもアリ。 菅原博之
とにかく元気で楽しいご夫婦。
念願の企画展がついに実現。
ギャラリー元浜ではオープンの頃から花カベ(一輪挿し)が大人気商品です。
今回は私達が使いたいと思うものが、「木」という素材で叶えられる楽しい企画展。
会期中にギャラリートークを予定しています。
「これどうやって作っているの?」という単純な疑問をぶつけてみてくださいね。
また会場ではカトラリーを作るデモンストレーションを随時行う予定です。
皆さまのお越しをお待ちしております。
使ってみ用途 greenlight 菅原博之・わかこ
2011年8月24日(水)~9月4日(日) 最終日17時まで
作家在廊日
8/24・28・29・31・9/1・2・3・4
gallery talk 8/28 15時~
ナカニシカオリ「いろんなき」はじまりました | 2011/08/05 |
---|