日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
DOKIDOKI工房
〒500-8028
岐阜市西材木町41-2
電話:058-263-7023
営業時間/10:00~19:00
定休日/火曜定休
駐車場50台
お問い合わせ:info@n-flavor.net
ホームページが移動しました☆ | 2016/10/26 |
---|
ドキドキ工房のブログにお越しくださりありがとうございます。
ホームページが新しくなったために
ブログも移動しました。
今後、Facebookを使ってブログは継続していきます。
Facebookを登録されていないお客様もご覧になることができます。
ぜひともご覧ください。
新しいホームページ
http://www.n-flavor.net/doki.html
https://www.facebook.com/DOKIDOKI%E5%B7%A5%E6%88%BF-1612643859016207/
かぶとを作ろう!を開催しました☆ | 2015/03/18 |
---|
「おひなさまをつくろう」の仕上げの色塗りを開催しました☆ | 2015/02/28 |
---|
おひなさまをつくろう!開催しました☆ | 2015/01/14 |
---|
ひだまりフェス11月~芸術の秋スペシャル~に出展しました。 | 2014/11/28 |
---|
ひだまりほーむさんが毎月開催している「ひだまりフェス」
親子でたのしい体験ができるイベントです。
11月のテーマは芸術!
ということでDOKIDOKI工房はナガフレ代表として参加してきました!
一日目は「プチ手びねり体験」
たくさんの子供たちががんばって作ってくれました☆
ミッキーやサッカーボールが付いたカップ。
自分だけのカップですね!
二日目は「プチ絵付け体験」
泣いたり、笑ったりしながらにぎやかに開催されました☆
たくさんの色を使ってカラフルなお茶碗。
好きな色、好きな新幹線。好きな花。好きな動物。
描きたい絵柄は尽きないようでした☆
今後もDOKIDOKIだけでなくナガフレは参加させていただく予定です。
ナガフレファンもひだまりファンも「ひだまりフェス」は要チェック!ですね。
ひだまりほーむさんホームページ
http://www.hidamari-home.jp/
場所:「ひだまりの森 岐阜展示場」 (岐阜市東鶉3-59)
「デザイン勉強会」開催しました☆ | 2014/09/21 |
---|
通いのコース「技ありコース」の皆さんに
もっと陶芸を楽しんでもらおう!ということで
「デザイン勉強会」を開催しました。
今回、お呼びした講師の方は
岐阜県セラミックス研修所の「小稲彩人」さん
まずは皆さんに自分をイメージする色をカラーチャートから3色選んでもらいます。
みなさん、真剣に聞き入っていますね。
釉薬の技法、装飾の方法など
今日から使える技ばかり。
デザインのアイデアの出し方などお聞きしました。
カラーチャートで選んだ自分のカラー。
色にはイメージがあります。
活発なイメージ。上品なイメージ。かっこよいイメージ。
作りたい作品のイメージに合わせて色を変えていくとイメージに近づけることができますよね。
今回初めての試みだった「技あり講座」
これからも皆さんの「楽しい!」をお手伝いできるように開催していく予定です。
お楽しみに!
「シーサーをつくろう!」開催しました | 2014/08/07 |
---|
『こけ玉&受け皿をつくろう!』を開催しました。 | 2014/07/06 |
---|
帯留め講座・番外編 | 2014/06/11 |
---|
青空ロクロ体験を開催しました☆ | 2014/05/17 |
---|